木村内科医院

【木村内科医院】富士市の内科,循環器内科,呼吸器内科

〒416-0944 静岡県富士市横割1-1-21
TEL 0545-61-2478
※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。

お知らせ

医師の休診のご案内

副院長(呼吸器内科)2月8日(土)、2月10日(月)は休診とさせていただきます。
院長(循環器内科)3月6日(木)、3月7日(金)は休診とさせていただきます。

当院では医療DXを積極的に活用できるよう体制を整えています。

医療DXとは、保健・医療・介護の各段階(疾病の発症予防、受診、診察・治療・薬剤処方、診断書等の作成、 診療報酬の請求、 医療介護の連携によるケア、地域医療連携、研究開発など)において発生する情報やデータを 全体最適された基盤 (クラウドなど) を通して、保健・医療や介護関係者の業務やシステム、データ保存の外部化・共通化・標準化を図り、国民自身の予防を促進し、より良質な医療やケアを受けられるように、社会や生活の形を変えることです。(厚生労働省)

救急安心電話相談窓口につきまして

2024年10月1日(火)からはじまります。
おおむね 15歳以上
救急安心
電話相談窓口

受付時間
平日 18:00~翌日 8:00
土曜日 13:00~翌日 8:00
日曜日・祝日 8:00~翌日 8:00
#7119

(ダイヤル回線、IP電話、#7119をご利用いただけない地域(熱海市泉、裾野市茶畑の地域からは054-204-7119)
 

発熱外来についてのお知らせ

令和6年3月31日をもちまして発熱外来は終了させていただきます。かぜ症状をお持ちの方への対応は4月1日より以下の通りに変更となります。

1)若年者、基礎疾患をお持ちでない方は原則としてご自身で抗原検査を行うようお願いいたします。治療につきましても比較的軽い症状の方は市販薬など用いながら対応をお願いいたします。

2)普段定期的にかかりつけている65歳以上の方々はまずは当院に電話にてご連絡ください。状況により新型コロナウイルス、インフルエンザ抗原検査、診察などを行います。

3)発症5日目を経過しても発熱、咽頭痛、咳などの症状が持続する方はまずは当院にお電話して下さい。状況に応じて検査、診察を行います。

※お電話いただいた場合、外来予約状況を確認し空いたお時間に予約をお取り致します。診察が当日となるかどうかはその日の外来予約状況により変動いたします。

 

完全予約制となります

(予約は電話のみとさせていただきます)
電話番号 0545-61-2478

※風邪症状(発熱・咳・鼻水・だるさ 等)がある方は、市販薬等を使用しながら、ご自宅にて4日間療養してください。

 

訪問診療・往診日と外来時間の変更について

●院長訪問診療日:毎週 水曜午後&金曜午後

●副院長訪問診療日:毎週 火曜午後&木曜午後

●担当医が不在の時でも、急変時は代診の先生が診察させていただきます。ご安心ください。

●患者さまの高齢化・認知症増加により、通院が困難の方が急増しています。訪問診療日を増やさなくては対応できなくなりました。まだお元気の方は「外来予約」でご協力をお願いします。

 

睡眠時無呼吸症候群~自宅で検査が受けられます!

●睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome:SAS)の検査、治療ができます。

●いびきがひどい方、睡眠中呼吸が止まってしまう方、は要注意です!

●睡眠不足による事故だけでなく心臓・脳血管系の大きなリスクになるのです。

●検査は自宅で行います。

●外来は要予約です。

●費用
 初診・SAS診断の検査=約3,000円(3割負担の方)
 SASと診断後に治療機器を装着される場合=1か月リース約4,800円(3割負担の方)